左官工事とは
物の壁や床・塀などを、コテを使って塗り上げる工事のことを、「左官工事」といいます。
左官工場は現代の建築物において欠かせない大切な工事です。
建物の耐久性や居住快適性を高めたり、美しく壁を装飾するという役割があり、
戸建て住宅や外構工事などの、あらゆるシーンで利用されています。
左官工事は、基礎となる下地造りのために行われることが多いです。
内装の仕上げやタイルの下地など、さまざまな場所で行われる工事です。
経験や技術を積まないと、きれいに仕上げるのが難しいため、
職人ごとの技術がそのまま反映されやすい作業となります。
野丁場
「野丁場」は、ビル・マンションの下地をつくる工事のことです。 主に鉄筋コンクリート造りの建物では、壁・床・天井・階段などにセメントモルタルを塗りつけ、土台をつくる作業が必要になります。上から塗装をすると見えなくなってしまうため一見地味な印象ですが、5ミリ前後の誤差で仕上げていかなければならず、職人の高い技術が必要とされる大事な作業です。下地の精度によって、次の塗装のクオリティが変わってきてしまいます。
仕上げパターン紹介
ハケ引き仕上げ
ハケ引き仕上げは、日用品で市販されているブラシやハケを使用して跡を残し、模様を付ける仕上げパターンです。職人は色々なハケやブラシを持っているので、使う道具によって仕上がりのパターンを変わります。